床下・小屋裏エアコンで一年中快適。
夏と冬に1台のエアコンで空調管理ができるよう床下エアコンと小屋裏エアコンを設置。各居室にはエアパスを採用し、家全体の空気を循環。こうすることで、プライベートを守るドアや壁を残したまま、エアコンで調整した空気を運ぶことができます。
また、リビングにある床下エアコンの設置スペースはその他の建具の色と合わせているので足元にあるエアコンを目立たせることなく、よくなじんでいます。
資料請求はこちらから
【LDK】ネイビーを基調とし、その他は落ち着いた色合いを採用。アンティークな空間に仕上がりました。小上がりの畳もネイビーに合わせて統一感を出しています。
【キッチン】動線がスムーズなL字のキッチン。ダイニングの間に作業台を置くことでさらに使いやすくなりました。
【洗面】レトロな雰囲気のゴールドの水栓とデニム生地のように味があるネイビーがマッチしています。LDKの雰囲気をそのまま生かしました。
【ワークスペース】昼間は在宅ワーク、夜は勉強スペースなど、家族で使えるようデスクの上に十分な棚を設置。各居室の荷物を減らすことができます。
建物種別
新築・注文住宅
延床面積
98.26㎡
構造規模
木造 2階建て
間取り
3LDK+小屋裏
家族構成
大人2名、子供1名