BLOG
BLOG
2021年06月23日
屋根ケラバ側で軒を作る場合、軒の出寸法によっては補強垂木を入れる必要があります。 その際に通常、棟~軒先に向かって屋根
2021年06月21日
こんにちは✨ 設計の細野です。 先日からお伝えしているお家のLDKを中心にご紹介します。
細野 大輔
2021年06月20日
LOHASTA home×キッチンタイルを施工しております ■今回採用致しましたタイルは「名古屋モザイク HIDA
中塚 秀樹
2021年06月18日
いつもご覧いただきありがとうございます。 設計アシスタントの河野です。 前回の続きで、今回は光と風を
河野 力龍
2021年06月15日
こんにちは~ 暑いですね!!暑いです!! こう暑いと洗濯物が増えて大変ですね~。 ということで、今日はドラム式洗濯
2021年06月14日
こんにちは✨ 設計の細野です。 越谷市の新しいLOHASTA home2回目です。
細野 大輔
2021年06月14日
こんにちは!設計のみすみです(^^)/ いきなり暑い日が続いたなと思ったら、そろそろ梅雨の季節に突入しますね。 LO
三角 友香
2021年06月09日
コンクリートの打継部分の処理は重要なポイントとなってきます。 例えビルでも住宅であってもその重要性は変わらず、住宅規模
2021年06月08日
こんにちは~ 夏(?)らしくなってきましたね!! ロフトを仕事場としている私としては、ちょっと不安なシーズン突入です
2021年06月07日
こんにちは✨ 設計の細野です。 先日完成した、新しいLOHASTAhomeをご紹介します。 UA値0
細野 大輔