パブリックな空間を
大切に
3世代7人家族が同居する共有型の二世帯住宅。LDKやお風呂、玄関を共有スペースとして7人でのコミュニケーションを取りやすい間取りを意識しました。1階には親世帯の寝室、2階に子世帯の各寝室がありますが、1階と2階は大きな吹き抜けでつながっているため、完全に分離することなく過ごすことができます。
性能面では屋根や外壁で断熱性・気密性を高め、大きめの太陽光パネルを設置することで今回Nearly ZEHとなりました。性能が高くなったことで床下&小屋裏エアコンの各1台で空調管理することを実現。少ない電気量で一年中快適な温度を家全体で保つことができます。
資料請求はこちらから
【畳スペース】二世帯みんなが色んなくつろぎ方ができるよう、リビングの一角に小上がりの畳スペースを設けました。板の間には伝統的技法のなぐり加工を取り入れました。
【キッチン】kitchenhouseのオーダーキッチン。白を基調として周りのタイルや床を合わせました。みんなで作業しやすいようⅡ型で動線スムーズなアイランドキッチンです。
【階段上ホール】子世帯スペースがメインの2階につながる階段はドア付きになっていますが吹き抜けを通じて1階と繋がりが生まれます。広めにとったこのホールには本棚やテーブルを置き、仕事や勉強、読書などができるフリースペースとして使用。
【ミニキッチン】2階にあるキッチンはサブのキッチンとして使用。奥のドアの向こうには1階のお風呂と別にシャワールームがあります。共有型二世帯住宅でも水回りは2つずつあると何かと便利です。
建物種別
新築・注文住宅
延床面積
166.44㎡
構造規模
木造 2階建て
間取り
5LDK
家族構成
大人4名、子供3名