BLOG
BLOG
2022年11月30日
LOHASTA home × 構造材 LOHASTA homeの構造材は国産材を使用 日本の木は四季を通して厳し
中塚 秀樹
2022年11月29日
こんにちわ。 だいぶご無沙汰しておりました。 申し訳ございません。。。 先週にパッシブハウスジャパンの全国大会に出
高橋 拓也
2022年11月28日
いつもご覧いただきありがとうございます! 設計の河野です。 先日社内研修の一環で、LIXILさんの商
河野 力龍
2022年11月27日
皆様こんにちは、設計の黒島です。 先日東京タワー周辺に行った際、不思議な形の何かが目に入りました。
黒島 千春
2022年11月26日
LOHASTA home × 防蟻工事 土台や大引、剛床などの床下の構造材への防蟻処理に加え、小屋組や梁、柱や間柱など
中塚 秀樹
2022年11月22日
みなさん、こんにちは。 設計の山本です。 現在行われている「こどもみらい住宅支援事業」を引き続く形で「こどもエコすま
山本 加奈
2022年11月21日
U A値やC値が重要であることはもう皆さんご存知のことかと思いますが、この値はいわゆる建物の内部温度をどれだけ保温できる
大谷 金秀
2022年11月21日
いつもご覧いただきありがとうございます! 設計の河野です。 弊社には10月に秋休みと
河野 力龍
2022年11月20日
こんにちは!設計のみすみです(^^) ハロウィンも終わり、街はクリスマスモードに入りましたね。 気候も冬に近づき、空
三角 友香
2022年11月17日
皆様こんにちは🍁 アシスタントの寺岡です。 今回は前回の続きで洗面の床材についてご紹
寺岡 涼菜