「passivdesign」に基づく設計で大空間を快適に
passivデザインの重要な要素のひとつである「光と風」。南面に設けた大きな掃き出し窓と、その上部に位置する吹抜けの大きな窓から、冬の日差しを最大限に取り込みます。夏は、ブラインドで熱い日差しを遮り、1年を通して快適な日差しのコントロールが可能となっています。また、吹抜け沿いに設けた寝室には室内窓を設置し、開放することで空気が循環するように計画しました。設計時点で収納計画もしっかり行うことで、片づけるのに困らない収納量と収納数を確保。寝室には、かさばる大人の衣類もゆったり収納できる2畳分の大容量クローゼットを計画。ロフトの階段下を収納にするなどの工夫も凝らしました。ロフトへの階段は固定階段としたため、行き来も楽々。趣味の部屋や、季節ものの収納など大活躍しそうです。
資料請求はこちらから
【LDK】開放的なリビングから延びるアイアンのスケルトン階段。1階にいながらも2階の様子を感じることができる、風通しの良い自慢のLDKです。
【キッチン】タイルと無垢の飾り棚が素敵なキッチン。カップボードとは別に大型収納も併設されています。
【子供部屋】今は幼いお子様が仲良く遊べるよう広々ワンルームとした子供部屋。お子様の成長に合わせて間取り変更が可能です。
【オリジナル建具】無垢材を使用したLOHASmaterialの室内窓。たくさんの仕様、色からお家にあったデザインを選ぶことが可能です。部屋の採光・通気や雰囲気づくりにも最適
建物種別
新築・注文住宅
延床面積
123.52㎡
構造規模
木造 2階建て
間取り
2LDK+SIC+ロフト
家族構成
大人2名、子供2名