2020年11月9日更新
日頃よりご利用いただきありがとうございます。
LOHAS studio全店舗、LOHASTA homeモデルハウスにおきまして、お客様とスタッフの更なる安全確保をはかるべく、完全予約制での対応とさせていただきます。
・LOHAS studio 全店舗/LOHASTA homeモデルハウス :完全予約制(10時~18時/水曜の定休日は除く)となります。
LOHAS studio 全店舗/LOHASTA homeモデルハウスでは、テーブルの間隔や入退室が重ならないように、1.8m以上の
※ご来店の際は、手指の消毒、マスク着用、殺菌にご協力いただけない場合のご入店はお断りさせていただきます。
※感染予防のためご予約枠を区切らせていただき、アルコール消毒・空間の殺菌・除菌を行います。
LOHAS studio・LOHASTA homeモデルハウスでは、新型コロナウイルスの感染対策として時間制限と組数制限を行い、3つの密(密閉・密集・密接)にならない様に配慮した上で、店舗運営スタッフの検温、メガネ・手袋・マスクの着用、ドアノブや手すり等の消毒、エアーステアライザーによる空間全体の除菌、加湿器設置をはじめ、 お客さまがご安心してご来店いただけるように細心の注意を心がけております。
店舗運営スタッフの訪問による現場調査が必要な場合は、お客様のご理解を得た上で、検温・飛沫対策メガネ・マスク・手袋の着用と手指の消毒を徹底いたします。
全店のスタジオに紫外線で空間を除菌するエアーステアライザーを設置しております。
ご来店頂く全ての方に、LOHAS studio全店入口に設置した滅菌室にて消毒をして頂きます。
更に、お客様には入店前に必ずマスクを着用頂き、手指の消毒をして頂きます。
スタッフはメガネ、マスク、手袋の着用を義務付けております。
ソーシャルディスタンス(1.8m以上の距離)を考慮し、対面でのお打合せにおいては、1.8m以上の距離をとってご対応いたします。
また、各商談テーブルに飛沫感染防止のためのアクリル板を設置させて頂き、お客様用のフェイスシールドもご用意しております。
◆現場調査等、ご訪問が必要な場合の対策
● 検温
● メガネ、マスク、手袋、靴下カバーの着用
● 荷物置用ビニールシート使用
● 消毒
上記を徹底し、採寸や現地調査に専念する事で極力短い時間で調査を行います。
なお、現場調査時もソーシャルディスタンスが保てるよう、1.8m以上の距離を取らせて頂きます事をご容赦くださいませ。
◆工事工程を組む際は、あらかじめ同室複数名での作業を避けた予定を組ませていただきます。
◆工事現場出入口に消毒液の設置を義務化しております。
◆現場の衛生管理を徹底しております。
● マスク着用の無い方は、現場入り禁止
● 咳や発熱の症状が見られる方は、現場入り禁止
● 強いだるさ(倦怠感)は、現場入り禁止
● 味覚、嗅覚の異常を感じた方は、現場入り禁止
● サプライヤー(協力会社)にもマスク、手袋・ゴーグルの着用をお願いしております。
● 極力、対面での立会を減らし、オンライン対応を推奨いたします。
● 最少人数での立会とさせていただきます。
● 閉め切りでの立会は厳禁とし、換気を徹底いたします。
● ソーシャルディスタンス(1.8m以上の距離)を保ちながらの立会確認といたします。
● 立ち会いの時、全ての人に再度手の消毒をしていただきます。
また、緊急事態宣言の発令より、弊社スタッフは基本在宅勤務を実施しております。
そのため、上記の日程におきまして感染予防の対策を実施した営業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2月17日に厚生労働省より発信された「新型コロナウイルスを防ぐには」を踏まえ感染予防に努めています。
ご来店の際は、手指の未消毒・マスク未着用でのご入店はお断りさせていただきます。
(マスクの在庫に限りがあるため、ご来店時にはお客さまご自身がご用意お願いいたします。)
◆厚生労働省|感染症対策
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
・発熱・咳・全身痛等の症状がある場合は、ご来店前に必ず医療機関にご連絡の上、指定された医療機関を受診されますようお願いいたします。
・花粉症等、咳、くしゃみ等の症状がある方はマスクをご着用ください。
◆咳エチケット https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
・各店舗内にアルコール消毒液をご用意しておりますのでご協力お願いいたします。
・当日体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
・ご気分が悪くなった際は、各店舗のスタッフまでお声がけくださいませ。
感染症の予防については、新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザウイルスが多い時期であることを踏まえて、
咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です。
詳細につきましては、下記の厚生労働省のホームページをご覧くださいませ。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf