2025.05.25
三角 友香
こんにちは!設計のみすみです(^^)
早いものでもうすぐ5月も終わりですね。
そんな先日、ちょっと京都旅行に行ってきました!
観光地だからなのか今の日本全体なのか、外国の方々が大勢でした。
雰囲気的には海外へ行ったような気分でした(笑)
せっかくなので本日は世界遺産にも登録されている、歴史的建築物に触れてみようと思います!
■鹿苑寺(ろくおんじ)※俗称:金閣寺
3階建ての金閣寺はそれぞれの階で様式が異なっています。
3階→禅宗様仏堂の形式
2階→和様仏堂風
1階→住宅風
上階に行くにつれて仏様に近づいて行っています。
昭和時代に一度焼失し、現在のものは再建されたものだそうです。
■平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)
10円硬貨でお馴染みの平等院鳳凰堂です。
平面で見ても立面で見ても左右対称になってます。
近年の改修工事で平安時代に建てられた姿に復元されたそうです。
お堂の中まで入り、間近で見ることが出来ました。
仏様の背面の柱や板に関しては、当時のままだそうです。
残すところは当時のまま残し、改修しながら後世へ受け継いでいく。。。
そんな歴史に触れることが出来ました。